小学生のためのSDGs親子セミナー5月22日(日)熊本本店
小学生のためのSDGsセミナー(親子向け)
日時:2022年5月22日(日)15時~16時
場所:メトロ書店熊本本店内カフェVERDE(JR熊本駅、アミュプラザくまもと6F)
人数:親子25組様
会費:2500円(テキスト代「小学生からのSDGs」(深井宣光)、オレンジジュース(またはアップルジュース付)
SDGsって最近よく聞くけど、実際なあに?
環境問題でしょ?
学校で子どもが習ってくるけど、私たちに関係あるの?
という方へ
実は!私たちにできることは、たっっっくさんあるのです!
親子で楽しく学べる場をご用意しました。
メインテーマはエシカル消費。
生活に密着した問題に絞って、わかりやすく頭も心も動かします。
聞いたその日から、世界を見る目が変わりますよ
お友達親子さんもご一緒にご参加してみませんか?
!SDGsとは、
SDGsのポイント:
SDGsとは、2030年までに世界中のみんなで「だれもが幸せに暮らし続けられる世界を実現しよう!」という
「未来を変える目標」のことです。
17個の目標と169のターゲット(より具体的な目標)で構成されています。
*新型コロナウィルス感染予防対策を徹底しながら開催します。
マスク着用、手指消毒、37.5℃以上の方のご入場はお断りいたしますので、
ご協力よろしくお願いいたします。
講師:吉津美奈子先生
【プロフィール】
SDGsビジネスコンサルタント
SDGs英語講師
文系出身SE / ITストラテジストとして、 Webシステム開発に10年以上携わった後、
出産・育児・介護・移住・キャリア形成の嵐が同時多発した 心身崩壊寸前状態から、起業家へ。
自分の人生の大半を貫くキーワードが「持続可能」であることに気づいてからはSDGsに傾倒し
中小企業経営者を中心に、その人の強みを活かした人生戦略の立案・実行管理や、
SDGsを経営に導入するビジネスコンサルティングを展開。
本セミナーのテキスト『小学生からのSDGs』の 著者 SDGsジャーナルの運営母体である
一般社団法人 SDGs支援機構の 認定SDGsビジネスコンサルタント
【事業サービス内容】
人財育成コンサルティング / コーチング
人生戦略の策定と実行管理 / 脳内ファシリテーション
SDGs経営導入支援
英語教育を通じた次世代リーダー育成
お申込みは
メトロ書店熊本本店 kumamoto_honten@metrobooks.co.jpへ。
電話096-351-4646
①保護者の方のご氏名
②お子様の学年・小学校( )年生
③お電話番号
④オレンジジュースまたはアップルジュースご希望のお飲み物
をご記入の上、
メールの件名を「小学生からのSDGsセミナー」受講希望と
お送り下さい。
なお、(確認のメールをお送りいたしますので、@metrobooks.co.jpからの
受信設定をお願いいたします)
*頂いた個人情報は適切に取り扱い、当セミナーの受付業務以外には使用いたしません。